今日は世界遺産、福建土楼を見てきました!
車で行ったので場所が不明・・・;宿泊した民族文化村内にも土楼はあるのですが、あまり観光客がいない土楼が遠くにあるという事で、宿の車で連れてってもらいました。1日で250元(※金額、3/9に追記)。全部で100kmくらい移動したと思います。宿の子供。カメラが気になるらしい。届かないだろやーいやーい≡\(‘ω’)/さて、いきなり土楼行きましょう!
車で行ったので場所が不明・・・;宿泊した民族文化村内にも土楼はあるのですが、あまり観光客がいない土楼が遠くにあるという事で、宿の車で連れてってもらいました。1日で250元(※金額、3/9に追記)。全部で100kmくらい移動したと思います。宿の子供。カメラが気になるらしい。届かないだろやーいやーい≡\(‘ω’)/さて、いきなり土楼行きましょう!
コメント
土楼も芋包子も猫もいいね!
そこ行ってみたいです
>>砂かけばばあさん
いいでしょー(*´∇`)
日本から土楼目当てで来る場合は、厦門からバスで来るのがわかりやすくて良いと思います!
宿名は名刺もらったので判明しました!「福裕楼常棣客棧」でした。時間と気力があればぜひぜひ!
フロントミッションで出てきて、土楼私も行きたいと思ってたんだな~
厦門には3回ぐらい行ったけど行く機会がなくてね~
リタイアしたら行こう^^
>>師匠さん
フロントミッションってなんだろうと思って調べたら、おもしろそうなゲームですね~
お好きですなぁw
土楼、おすすめですよー^^
全部見ようと思うと何日もかかりそうですが、正直飽きてしまうので2,3日でオススメの所をまわるのが良さそうです。
土楼って何?っておもってWikipediaで調べたら全く同じ構図の初渓土楼群の写真があってウケました。パクリかと思った(でも天気が違う)
こうやって砦みたいに複数の家族で防衛してたんですね~すごい!
>>雷震子さん
そうそう、要するに砦なんですよね~
基本的に出入口も少ないんですよ。
上から火入れられたら弱いのでは?とも思ったのですが、中央部が水場なので大丈夫そう。
強そうな砦だと思いました!
観光地の写真が全部おなじ構図になってまうのは仕方ないですw