ナミビア編

ナミビア編

ナミビアのグルーナウから南アフリカのスプリングボックへ移動!やっぱりヒッチハイク(2018年6月5日)

はろー!今回はナミビアのグルーナウから南アフリカ共和国のスプリングボックに移動しました!本日の移動。昨日は不安でしたがちゃんと国境越えできましたヾ(´∀`)ノ"(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])...
ナミビア編

ナミビア鉄道に乗ってウィントフックからケートマンズフープへ!(2018年6月3日~4日)

はろー!今回はナミビアの鉄道に乗ってウィントフックからケートマンズフープへ、更にグルーナウまで移動しました!ナミビアの南の方までやって来ました。さて、6月3日。宿をチェックアウトした後も、ずっと共有スペースに居座り。空港が近くて、どうも夜便...
ナミビア編

ナミビアのウィントフック市街地をようやく観光!(2018年6月1日~2日)

はろー!今回は(ようやく)ウィントフック市街地の観光をしました!まずはナミブ砂漠から帰って来た翌日、6月1日。実はボク含め、一緒に行ったメンバーは全員これから南アフリカ共和国のケープタウンを目指して南下予定。と言うか、どうも東アフリカ縦断ル...
ナミビア編

ナミブ砂漠のデッドフレイに早朝アタック!(2018年5月31日)

はろー!今回はナミビアのデッドフレイを早朝に見に行きました!デッドフレイとはデッドフレイ(Deadvlei)はナミブ砂漠のソーサスフレイにある、昔は塩湖だったのが干上がった場所です。そこに生えている木は、600年以上前に既に立ち枯れてしまっ...
ナミビア編

ナミブ砂漠のソーサスフレイでキャンプ&DUNE45で夕陽(2018年5月30日)

はろー!今回はナミブ砂漠のソーサスフレイに行きました!ナミブ砂漠とソーサスフレイとはナミブ砂漠(Namib Desert)は、約8千万年前からある世界最古の砂漠と言われています。ボクはナミビアにあるから「ナミブ砂漠」だと思ってたんですが、そ...
ナミビア編

ナミビアのスワコプムントをお散歩(2018年5月29日)

はろー!今回はスワコプムントを散歩しました!午前中は相変わらずの霧。皆で明日以降のキャンプ場の予約をしに行ったり、スーパーに行ったり、宿に戻ってブログ書いたりしていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle...
ナミビア編

ナミビアのケープクロスとスケルトンコーストに行ってきた!(2018年5月28日)

はろー!今回はナミビアの名所ケープクロスとスケルトンコーストに行ってきました!スケルトンコースト(Skeleton coast)とはスケルトンコーストはナミビアの海岸を指す言葉で、現在では特にナミビア北部の海岸「スケルトンコースト・パーク」...
ナミビア編

ナミビアのウィントフックからスワコプムントに移動(2018年5月26日~27日)

はろー!今回はナミビアのウィントフックからスワコプムントへ移動しました!あれ?って感じですね。前回までまだウィントフックで観光しそうな感じだったのに。記事飛ばしてるわけじゃないですよ。 (adsbygoogle = window.adsby...
ナミビア編

ナミビアのウィントフックで街歩きツアー(2018年5月25日)

はろー!今回はナミビアの首都ウィントフックの街歩きツアーに参加しました!今のナミビアは、日中は日差しが強くて半袖でも過ごせるのですが、日が沈むと一気に気温が下がります。体感で言うと10℃くらいでしょうか。なおボクはテント泊に適した温度は5℃...
ナミビア編

ナミビアの首都ウィントフックのスーパーで物価調査!(2018年5月23日~24日)

はろー!今回はナミビアの首都ウィントフックのスーパーで物価調査をしました!とりあえず時系列順に行きます。まずロストバゲージした翌日の5月23日。朝食はセルフ式で、パンの他にハム、サラミ、チーズが取り放題でした。なんてステキ☆(人´∀`)さら...
ガーナ編

ガーナのアクラからナミビアのウィントフックへのフライト!割といろいろあった(2018年5月21日~22日)

はろー!ナミビアは多言語国家で、一番話されているのはオシワンボ語らしいのですが、それでも話者は半分以下で、公用語は英語らしいので英語で行きます。ややこしい^^;今回はガーナのアクラから飛行機でナミビアの首都ウィントフックに移動しました!先日...