インド編

インド編

ムンバイの映画館に行ってみたらキレイすぎてビビった(2017年9月11日)

なますてー!(リアルタイムはカザフスタンだけど)今日はムンバイの映画館に行きました!今日もいつものキチュリ屋さんへ。今日は4種類目!これでこのキチュリ屋さんに置いてあるのは全種類制覇です。シーラ15ルピー(≒26円)あれー今までので一番シン...
インド編

ムンバイ市内の鉄道を乗り倒した!(2017年9月10日)

なますてー!今日はムンバイ市内の鉄道に乗りまくりました!今日はほとんど鉄道に乗ってました。駅と車内に4時間以上は滞在しましたよ!いまだによく分からん事も多いですが、動いている電車に乗り降りするのはだいぶ上手くなりました。インド人は動いてても...
インド編

ムンバイ中心部で見られる「カースト制度の名残」を見て来た(2017年9月9日)

なますてー!今日はムンバイ中心部を散策しました!まずムンバイをざっくり説明すると下図のようになります。ムンバイの中心部は、どうやらボクがいる空港の近くではなく、もっと半島の先端の方らしいのです。鉄道の「ムンバイ・セントラル駅」ってのも、半島...
インド編

定番のインド料理をようやく食べてみた!(2017年9月8日)

なますてー!今日はようやく「あの」インド名物を食べました!朝は一応・・・一応走りましたが・・・道が混むわゴミが多いわでさっぱり走れん(´・ω・`)大きい公園も近くに無いし、なかなかツラい所です。朝は、昨日のキチュリ屋さんで別の物を食べてみま...
インド編

インドの気になる激甘スイーツに挑戦!(2017年9月7日)

なますてー!今日はインドの激甘スイーツに挑戦しました!黄金航路―ボンベイ著作権元:株式会社アピリッツ出典:「黄金航路」「蒼海の武装商船」現在―ムンバイこの後はしばらく内陸の中央アジアに入ってしまうので、黄金航路シリーズはしばらく無くなります...
インド編

コーリコードから大都市ムンバイへ飛行機で移動(2017年9月6日)

なますてー!今日はコーリコードからムンバイへ一気に飛行機で飛びました!2週間以上先まで鉄道の予約がいっぱいだったので、さくっと諦めて諭吉さん1.5人で飛ぶ事にしてしまいました。だいぶインドの真ん中近くまで北上しましたね。コーリコードではどう...
インド編

観光地じゃない街コーリコードを歩いてみた(2017年9月5日)

ナマスカーラム!今日はコーリコードを観光しました!黄金航路―カリカット著作権元:株式会社アピリッツ出典:「黄金航路」「蒼海の武装商船」現在―コーリコードお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、黄金航路の挿絵、インド系は全部一緒なんですよ...
インド編

コロンボからチェンナイ、更にコリコードへ移動(2017年9月3日~4日)

ナマスカーラム!(インドケララ州のマラヤラム語のあいさつ)今回はスリランカのコロンボから、インドのチェンナイに飛行機で飛んで、チェンナイからコリコードへ鉄道で移動しました!位置的にはこんな感じ。北に飛んで西に走りました。コロンボのホテルで、...
インド編

チェンナイからスリランカ最大の都市コロンボへ!(2017年8月26日)

アーユボーワン!(スリランカ公用語のシンハラ語のあいさつ)今日はインドのチェンナイからスリランカ首都コロンボに飛びました!まずはチェンナイで朝飯。イドゥリ18ルピー(≒31円)昨日ワダが衝撃的にうまかった店は、時間的に早すぎたのか閉まってい...
インド編

ラメーシュワラムの先っちょダヌシュコージへ!&チェンナイへ移動(2017年8月24日~8月25日)

わなっかむ!今回はラメーシュワラムのダヌシュコージに行った後、夜行列車でチェンナイへ移動しました!ラメーシュワラムがそもそもインド半島から細長く伸びた、ほぼ島みたいな町なんですが、ラメーシュワラムから更に細長ーくスリランカの方角へ向かって陸...
インド編

鉄道でカニャークマリからラメーシュワラムへ(2017年8月22日~8月23日)

わなっかむ!今回はカニャークマリ観光の後、ラメーシュワラムへ移動しました!※グーグルマップの表記だと「ラメスワラム」なんですが、現地の人の発音がどう聞いても「ラメーシュワラム」なのでラメーシュワラムと呼びます。カニャークマリは朝日・夕日が有...
インド編

カニャークマリの目玉!ヴィヴェカナンダ記念堂に行ってきた(2017年8月21日)

わなっかむ!今日はヴィヴェカナンダ記念堂に行って来ました!まずは朝ランです。走り出して2kmくらいで土砂降りに見舞われましたが、15分くらいで小雨になったのでちゃんと走れました。道が広くて気持ちイイ!(・∀・)雨でもがんばったご褒美。緩い起...
インド編

マドゥライ観光のちカニャークマリへ移動(2017年8月19日~8月20日)

わなっかむ!今日はマドゥライ観光した後カニャークマリへ鉄道で移動しました!カニャークマリは、逆三角形をしたインドの下の先端部の町です。朝飯は周辺のチャイ屋を回って揚げ物を買って来ました。パコラ7ルピー(≒12円)「インド風天ぷら」と呼ばれま...
インド編

マドゥライ到着&観光(2017年8月17日~18日)

わなっかむ!今回はマドゥライに到着&観光しました!リアルタイムでは、ネット不調に苦しんでいます。インドに入ってからは、インドのSIMカードをさしたスマホでテザリングしてネットを使っていたのですが、突然ほとんどの日本語ウェブサイトに一切繋がら...
インド編

マイソールから日帰りでガガナチュッキ滝観光にチャレンジ!(2017年8月16日)

わなっかむ!今回はマイソールからちょっと離れた所にあるガガナチュッキ滝を見て来ました!あれ、昨日の日記と滝の名前が変わってない?とか言わないように・・・(;-ω-)マイソールからガガナチュッキ滝への詳しい行き方は別記事でまとめたので、実際に...