グルジア編

グルジア編

グルジアのバトゥミからトルコのトラブゾンへ移動(2017年11月24日)

メルハバ!(トルコ語のこんにちは)トルコ入りしたので、日本との時差が6時間になりました。日本で昼飯食べてても、こっちはまだ朝飯食べてないくらいの差です。表現が食べ物しか思いつかなくてすみません。今回はグルジアのバトゥミからトルコのトラブゾン...
グルジア編

メスティア断念!バトゥミに移動(2017年11月22日~23日)

がまるじょば!今回はメスティアからバトゥミに移動しました!昨夜はけっこう強い雨が降る音が聞こえていたのが、朝起きると雨音が止んでいました。お、天気回復したかな~と思ってカーテンを開けると・・・・・( ゜Д゜)・・・・・(゜Д゜)雪降ってまし...
グルジア編

クタイシからメスティアへ移動。天気悪し・・・(2017年11月20日~21日)

がまるじょばー!11月21日の夜にこの記事を投稿しようとしていると、宿のWi-Fiが繋がらなくなってしまってそのまま復旧せず・・・。電波は飛んでるのにネットに接続してない状態。結局宿を出るまで復活せず、今(11月23日)までネット難民でした...
グルジア編

岩の上に立つ謎が多い教会”カツキ・ピラー”を見て来た!(2017年11月19日)

がまるじょばー!今回は岩の上の修道院"カツキ・ピラー"に行って来ました!今日も朝ご飯はメディコの家で。昨日と同じメニュー(ヒンカリ)だったので写真は無し。多分だけど、宿泊者数や飯食べる人の数が読めないから、基本的に大量に下準備するんだと思わ...
グルジア編

世界遺産ゲラティ修道院と”世界遺産だった”バグラティ大聖堂に行った(2017年11月18日)

がまるじょば!今回はクタイシの世界遺産ゲラティ修道院と"世界遺産だった"バグラティ大聖堂に行って来ました!いやぁ、よく寝た。酔ってたおかげでぐっすり寝た。メディコ・スリコの家は朝食も出してくれます。朝食はグルジア料理のヒンカリと、手前のは名...
アルメニア編

エレバンから夜行列車でトビリシ、さらにクタイシへ(2017年11月16日~17日)

がまるじょばー!今回はアルメニアのエレバンからグルジアのトビリシ、更にクタイシへ移動しました!日付的には11月16日、前回の記事でエチミアジン観光した日の夕方からです。暗くなるころにエレバン駅に着きました。(adsbygoogle = wi...
アルメニア編

トビリシからエレバンに移動&歴史博物館へGO(2017年11月7~8日)

バリオール!(アルメニア語のこんにちは)最近あいさつもお金の単位もコロコロ変わるので頭が追いつきません・・・(›´ω`‹ )今回はグルジアのトビリシからアルメニアのエレバンに移動しました!昨日エレバン行きが満席で、急遽トビリシで1泊した宿、...
グルジア編

カズベギからエレバン・・・まで行けずにまたトビリシ(2017年11月6日)

がまるじょばー!今回はカズベギからエレバン・・・へ行こうとして行けませんでした┐(´ー`)┌朝から相変わらずお腹の調子は悪いですが、半日以内の車の移動はまぁ大丈夫かなと言う感じ。カズベギからトビリシに戻るマルシュルートカは定刻に出てるような...
グルジア編

カズベギで寝込んだり今後の予定立てたり(2017年11月5日)

がまるじょば!今日は体調不良で寝込んでましたーw自分の腹がギュリュギュリュ鳴る音で朝6時半に飛び起きて、トイレに駆け込みましたwやー、久しぶりにひどい状態で・・・その後2時間弱の間に4回トイレに駆け込みました。4回とも量がすごかったのでよく...
グルジア編

トビリシからカズベギへ。山の上の教会を見るのだ(2017年11月4日)

がまるじょば!今回はトビリシからカズベギへ移動しました!今朝は近所のパン屋で朝飯購入。マトンのミンチが入ったパンを買いました。1.5ラリ(≒65円)。まだ温かーい(*´ω`*)自炊の余りのチーズも一緒に食べて、ようやく使い切りました。水気が...
グルジア編

トビリシから楽勝日帰り観光。世界遺産ムツヘタへ(2017年11月2日~3日)

がまるじょばー!今回はトビリシから日帰りで世界遺産ムツヘタに行って来ました!ムツヘタとは!ムツヘタはグルジアの首都トビリシの北西約20kmの所にある町です。紀元前3~4世紀頃に成立したイベリア王国の首都でした。その後5~6世紀頃に首都がトビ...
グルジア編

トビリシ市街地観光!(2017年11月1日)

がまるじょば!今回はトビリシ市内を観光しました!今朝はスーパーでいろいろ買って来て自炊する事に。これだけいろいろ買って17.54ラリ(≒763円)金額の半分以上は左下のチーズが占めています。でも安い。巨大なウインナーみたいなサラミみたいなの...
アゼルバイジャン編

バクーの火の山ヤナル・ダグ観光とトビリシへ鉄道移動(2017年10月30日~31日)

がまるじょば!(グルジアの「こんにちは」らしい)今回はバクー近郊の火の山ヤナル・ダグへ行って、夜にトビリシ行きの夜行列車に乗りました!朝飯は、パン続きで温かい物が食べたくなったのでカップ麺。四角い形状のカップ麺って、日本人的には「途中でお湯...