すーすだい!
今日はアンコールワット遺跡群の方へ行ってきましたー
まずは朝飯。昨日懐かしい道探しをしている時に、宿のすぐ近くにローカルな定食屋を見つけたんです。バイサイチュルーク6,000リエル(≒164円)バイサイチュルークは「焼き豚飯」の事なんですが、嬉しい事にいろいろついてきました。左手手前のはキュウリやニンジンの浅漬け。酸味があってご飯が進みます。ちょっとトウガラシがきいてるかな。スープは久しぶりにパクチーたっぷり。カンボジアではあまり出会わなかったのでちょっと懐かしいです。なんかレバー?みたいな見た目のぷるぷるした塊がごろっと入っていました。変わってるけどこのスープうまいっす。ご飯に載っているのは焼き豚、煮卵、青いトマトとキュウリでした。煮卵と焼き豚うまいっすな~(*´ω`)豚があま~くて肉そのものが柔らかくてすごくジューシー。カンボジアは市場で豚をよく見かけるので、素材がすごく新鮮なんだと思います。どうやら麺もやってたみたいなので、明日の朝は麺食べに行こうかな。早速、宿の近くでバイタク捕まえて交渉。今日行きたいところを伝えて18$で行ってもらうことに。9年前は1日で10~12$だったのになぁ。。。今日の人はちゃんとガソリンスタンドで給油してました。まずはチケットセンターに。
コメント
まじかー
カンボジア人に代わって鳥さんに謝りたい。
ごめんなさい。
>>京都マスターさん
まさかの方角から憐みの声が・・・
トリさんごめんなさい(・人・)
まぁその何が言いたいかというと・・・指がわりかし綺麗
>>カテジナさん
惚れた?ねぇ惚れた?(・´ー・`)ドヤ
バロット? すごーい
>>にみくともさん
名前あるんや!
ぱっと名前が出てくるのがすごいと思うわ(((;゜□゜)))
羽化寸前のあひる食べたΣ(゚Д゚)
バロットで検索しなければよかった・・・
スィーツ=ゆでたまご=スィーツ
>>きーたんたん
あひる食べた(๑•̀ㅂ•́)و✧
同じく検索して画像にびびりましたww
スイーツの間にゆでたまご挟む予定じゃなかってん、見つけてもうてん。
OK今度のオフ会で告ろう
>>カテジナさん
きゃー(*ノωノ)
何年後の事やらw
遅レスだけど、そのユルキャラたぶん迦楼羅天(カルラテン)
仏様や・・
>>ユウキさん
なんかすごい名前ですな!
確かに鎧みたい物を装備していてエラそうです。名前つけるなら『かるらん』かな(安易)
まさかのホルモン
>>トウガラシさん
こっちの日記へのコメントかなってことで、こちらでお返事しました^^
https://watarigarasu.net/2017/06/30/bangkok9/#comment-596
『地球の歩き方』のアンコールワット遺跡群の地図に
バンテアイ・スレイまで15キロとあったので、
ママチャリで行こうとして入場券チェックポイントまで行くと、
いやいや37キロあるから無理だ、ここに自転車置いて
バイクタクシー35ドルで行けと言われました。
でも地図に書いてあるんだから、きっと騙そうとしてるんだなと思って、
出発したら、途中にマイルストーンに19キロとあった。
地図をもう一度よく見たら、
シェムリアップ市街からそのあたりまで15キロ、
”遺跡群の東北端から”15キロでしたので、片道30キロでした。
でももう引き返せないんで突っ走しって行ってきました。
行きは辛かったが、帰りは余裕で沿線の写真を撮りながら地雷博物館にもよって
もどりました。みなさん、地図はよく見ましょうね!
道は分かりやすい一本道でした。
>>TIKTIKさん
そうんなんですよね、遺跡の入口までより、中に入ってからの方が移動するんですよね。
舗装路から奥まった遺跡もあるから、意外と歩く距離も長いし、なんだかんだでハードですよね~。