【デンマーク】オーフスのDen Gamle Byでデンマークの古い街並みを見る(2019年8月14日)

ゴダー!

今回はデンマークのオーフスで、デンマークの古い町を再現したDen Gamle Byに行って来ました!

 




朝は黒パン、チーズ、ハチミツ。

 

朝はまたカリブ海の旅程を考えて、フェリーのチケットを予約したり。

10時くらいに外出しようと思ったのに、宿ネコの相手を始めたら動けなくなりました

困ったなぁ(*´ω`)

振り切ってようやく外出したら11時。

家にネコがいたら予定通りの行動って無理じゃね・・・?ネコ飼いの人は日々の生活をどうしてるんだろう。

2kmほど歩いてDen Gamle Byに到着。

ここは、古いデンマークの町並みを再現したテーマパークみたいな所らしいのです。犬山の明治村みたいなもんかな。明治村は近所に8年弱住んでて結局行ってませんけど。

入場料は135クローネ(≒2,133円)。

 

園内図。なんかいっぱい番号が振られていますね。

パンフレットによると、入口に近い方から1864年エリア、1927年エリア、1974年エリアと言う感じになってるみたい。その微妙に細かい数字はなんなんだろう。19世紀末とか20世紀初めって表現ではダメだったんだろうか。

この辺は1864年エリア。

 

よく見ると中に入れる家があります。ここは当時の薬屋さんの再現。

 

時計職人の家が見ごたえあっておもしろかったです。3フロアくらいあったかな。

19世紀に生まれてたら時計職人になりたいわー。

園内には、それっぽい恰好をしたスタッフがウロウロしていて、土産物を売っていたりします

RPGの村人みたいな服装。

馬車も走っています。

なんかあの馬、体格がすごく巨大な気がします。寒い地域の馬ってあんなんなの?

 

ドアを開けると、普通に土産物屋の場合もあります。

ドアを開けながら「この建物はなんだろう?」みたいなわくわく感がなかなか良いです。

ここは染物屋さん。

 

布を巻き取る機械のすべり止めに、トゲトゲした植物が使われているのが面白い。

 

ステンドグラス職人の家。

確かに、ヨーロッパってどんな小さい町にも教会が1つ2つあるから、ステンドグラスを作ったり補修したりする職人が必要ですよね。なるほどそう言う職業もあるんだなぁと感心します。

突然道の真ん中で、スタッフによる寸劇みたいのが行われていました。

デンマーク語1ミリもわかんねー・・・。どんどん観客が集まって来るので、会話が分かれば面白いんだと思います。

甘い匂いがすると思ったら、古い家の中にお菓子屋があったり。

 

ここは多分、ちょっと裕福な家

 

カベに布が張られているように見えるんですが、

 

近付いてよく見ると、です。

 

こちらのゴテゴテした壁も絵。

 

もう一軒大きめの家がありました。

 

が、このローマ風の柱も絵

 

扉や柵なんかは大理石や石っぽい模様ですが、やっぱり木にペイントです。

あちこちの国で宮殿なんかを見慣れちゃっているので、大理石も豪奢な柱も当たり前みたいに思ってしまっていましたが、普通に町に住んでいるお金持ちのレベルだと、木製の家に豪華なペイントを施すくらいが関の山だったんでしょうね。

 

この辺が1927年エリア。

 

この辺りから1974年エリア。一気に町が新しく。

 

おもちゃ博物館。

 

レコード屋。

 

1974年エリアは、民家の再現がものすごくリアルでした。

あまりにも生活感あり過ぎて、人の家に忍び込んでるみたいな罪悪感を感じるほどです。

このテレビは本当にブラウン管?中に液晶テレビ埋め込んでるんじゃなくて?

近くでじっくり見ましたが、本当にブラウン管っぽかったです。

1974年だと、家電以外は今とあんまり変わらないなーと思います。タイプライターなんかを見ると、1974年な事を思い出します。

 

屋根裏部屋が、半分ベランダみたいな雰囲気です。

冬が長くて雪も多いだろうから、洗濯物干すのにこのエリアは必要だろうなぁ。

昔のタバコの自販機っぽいですけど、これもお金入れたらちゃんと商品が出て来るんだろうか。

 

一応一通り回ったので、また戻って行きます。

 

手回しオルガン弾きさん。

 

一通り回ったつもりではありますけど、入って良い建物の表示がけっこう分かりづらい(そのぶん散策し甲斐はあるけど)ので、おそらく4割くらい入り損ねていると思います。本当に全部まわったら5,6時間かかるんじゃないかなぁ。

 

帰りはスーパーに寄りました。きゅうりがピッチリ個包装って、日本人には無い発想だ。

値段を見たら、キュウリ1本7クローネ(≒111円)でした。そんな高級なキュウリなら個包装もするわ!

キュウリは高いのに、トマトは1つ2クローネ(≒32円)でした。値段設定がわからん・・・。

昨日は気付かなかったんですけど、コーラなんかは1.5Lボトルだと14クローネ(≒221円)でした。500ml(15クローネ)より安いじゃないですか。誰が買うんだろう500mlボトル。

 

サラダ10クローネ(≒158円)と、値段が1/3額になっていた謎の食べ物5クローネ(≒79円)。あと朝も食べたパン。

 

見た目は焼き過ぎた焼きプティングみたいな。でも肉系のお惣菜のコーナーにあったんですよね。

デンマークに限った話じゃないですけど、ヨーロッパはベジタリアンなどが多いからか、総菜でも野菜と魚と肉はかなりきっちり分かれているので、肉コーナーにあれば間違いなく肉料理です。日本なら揚げ物コーナーに鶏唐揚げもアジフライも野菜のかき揚げも置かれていますけど。

なんと、レバーペースト(Lever Postej)を焼いた物でした。

調べたら、デンマークってレバーペーストが有名らしいです。しかしそれを焼いただけの料理とは、なかなか斬新ですね。

まぁでもボクは小学1年生くらいからレバーが好きだったくらいレバー好きなので、ちょっとびっくりしたけど美味しく食べられました。味が濃い目だからパンや生野菜ともよく合いました。

今日はレバーペーストの見た目が気になり過ぎてつい買ってしまいましたけど、デンマークのスーパーは普通においしそうな総菜がいっぱいあるので、これからスーパーに行くのが楽しみです。

 

明日はオーデンセと言う町に移動します。では今回はこれにて(=’ω’)ノ

コメント