【キプロス】キレニアを見渡す山城「聖ヒラリオン城」に登って来た!(2019年7月21日)

めるはば!

今回は北キプロスのキレニア近郊にある聖ヒラリオン城に行って来ました。ほぼ登山!

 

聖ヒラリオン城の場所はここ。





北キプロスの観光サイトには「キプロスには城いっぱいあるけど聖ヒラリオン城(Saint Hilarion Castle)がオススメ!」みたいな事が書かれているので気になってはいましたが、どうやって行くのかよくわかんないな、と思っていたら、宿にハイキングマップがありました。

地図アプリMaps.Meと比べるとほぼ同じルートが記載されています。宿から3kmくらいの所に登山口があったので、今日は最初から最後まで歩いて聖ヒラリオン城に行く事にしました!

 

よっしゃー出発だぜぇー。水1.3Lを持って朝9時に出発。

既に気温が高いです。最高気温36℃になるらしい。心して行かねば。

キレニアには野良犬が多いです。みんなワクチン接種済みのタグをつけているし、おとなしいので特に心配は要りませんけど。

 

因縁付けられてるネコと、因縁付けてるネコ。

右が「ふぉぉぉぉぉーーーーーーーぁああああ」と言っていて、左は硬直してじわじわと毛が逆立って行ってる状態。

あのままだと因縁付けられてるネコが車道に飛び出しそうに見えたので、散らしに行きました。

 

ボクが近づくと因縁付けられてた方はパッと逃げていったけど、付けてた方は逃げる気配も無し。肝が据わってる・・・。

 

キレニア山脈が近づいてきましたが、ちょっとあれ険しい気がします

あれどこから登るの・・・?本当に登山道ある?

登山口に到着

この時点で既に汗びっしょりで、シャツの上1/3の色が変わっています。登山道も日陰が無くてしんどそうです。

つまらなくて暑い登山道を淡々と登ります。

 

登ります。

 

登ります。

 

登り・・・

 

・・・

行き止まったんですけどなにこれ?(;゙゚’ω゚’):

手元のMaps.Meと宿にあったハイキングマップ画像(写真に撮って保存しておいた)を見比べる限り、ボクは正しい登山道の上にいるようです。

いや、どう見ても左は断崖絶壁正面と右手は高い岩壁なんですが・・・。

最近ツイッターでちょっと流行ってた、崖に張り付くヤギさんたちくらいのガッツがあれば登れるかもしれませんけど、ボクはヤギじゃないですしヤギほどのガッツもありません。※気になる方はグーグルで「崖 ヤギ」で検索してください。すごい画像がいっぱい出て来ます。

参ったなぁと思いながら、とりあえず座って休憩。

ん・・・。

小屋の後ろのこの岩、よじ登れそうじゃない?

 

登ったら道がありました

いや、これ・・・これハイキングマップに載せる?家族連れとか、パートナー連れだったら多分8割方気付かないし登らないよ今の岩

時々道が崩れたりして通れなくなっていますが、少し戻るとたいてい別ルートがあって、行きつ戻りつしながら道を探して登ります。

 

・・・なんかあり得なく急登になってきたんですけど!

時々足元がちょっとガレている箇所があって、滑ると止まらなそうです。怖い。

しかも、トゲトゲした草がやたら多いんですよ。数も種類も。

なんでこんなにトゲトゲしてんの?忙しい日常に追われた現代人の心だってもう少し丸いと思うよ?

まさかこんなにガチの登山になると思ってなくて下も七分丈ズボンなので、スネに傷ある身になってしまいました。そのまんまの意味で。傷あるどころの数じゃないですけど。今日シャワー浴びる時は水で流すだけにしよう。

足元のトゲトゲに注意していると、上からもトゲトゲ植物が襲って来ます

トゲを避けた先にまたトゲとかなんなの?マリオになった気分だよ。飛んできたキラーを避けてジャンプしたら天井がトゲトゲだったみたいなやつ。この山をデザインしたの任○堂なんじゃないかな。

 

出発から約3時間かけて、聖ヒラリオン城の駐車場に到着。

距離は約7km、標高は確か650メートル。わかりにくいルート、ガレた急登、トゲトゲ、炎天下でめちゃくちゃ体力消耗しました。

宿を出た時1.3Lあった水は、もう300mlのお湯になっていたので、駐車場にあった売店にまず入りました。山小屋みたいな雰囲気。

 

水1.5L。10リラ(≒189円)。

町の売店で買うと2リラとかなので、約5倍ですな。価格も山小屋。でも冷えていてめちゃくちゃうまい。

スナック菓子の小袋5リラ(≒95円)。

買った事無いけど。これも1リラとかで買えそう。

この休憩だけで水1L飲みました。あー生き返った。

 

さて、聖ヒラリオン城へ入場

ぼく「大人1枚」

チケット売り「2ユーロ(≒241円)

ぼく「リラだと?」

チケット売り「9リラ(≒171円)

2ユーロと9リラじゃ全然違うこと無い?まぁボクはリラ払いなので何も文句は無いんですが。

 

聖ヒラリオン城は、11世紀のビザンチン時代に造られた、キレニアからニコシアへ行く道を見張るための城だったそうです。とにかく建っている場所がすごいし、眺めが良い。

 

城の全体マップ。

 

迷路のような城内を好きにまわれる、自由度の高い城です。

城の形が変則的なので、階段や通路が予想外の場所に繋がっていたり、通路の上に通路があったりするのが楽しい!行き止まりのような部屋はあまり無く、たいていどこかしらの部屋に通り抜ける事ができるのもまた良い。

窓からのぞくとキレニアの街。

 

あのあたりがフェリーターミナル。

 

更に、城の中の高低差が激しい。整備された登山道くらいの道が続きます。

 

どこまでが城でどこまでが山なのか。

 

ある分岐で、年配の夫婦が言い争っていました

奥さん「732メートル!?もう無理!行かない!」

旦那さん「すぐそこだよ!行こうよ!

緑のノースリーブワンピースを着たかなりふくよかな奥さんと、白髪でがっちりした体格の旦那さん。

案内板には「←頂上(732m)」と書かれています。ここで標高690メートルくらいなので実際はあとちょっとなんですが、普通は自分のいる標高なんか知らないと思うので、ゴールの標高だけ書かれても困りますよね

ボクはとりあえず頂上は後回しにして、割とガチで言い争うご夫婦を横目に反対側の道を進みました。

右の道の先にあったのは「Royale Apartment」「王族の家」。こんな山の上に住んでる王族、さぞかし健脚だったんだろうなぁ。

 

聖ヒラリオン城の中では、ボクはここからの景色が一番好きでした。

 

ゆっくり写真を撮って、先ほどの分岐に戻って頂上へ。

頂上にはさっき言い争っていたご夫婦がいました。奥さんもゴキゲンで写真を撮ってもらっている所を見ると、なんとか平和的に解決してここまでがんばったんでしょう。

頂上の展望台。

 

10リラの水を売る山小屋があんなに遠くに。

城内で標高差100メートル弱あるんじゃないかな。つくづくクレイジーな立地の城です。

頂上付近はかなり狭い。もともとがとんがった形状の山なんだと思います。

 

階段を降り、先に降り始めていた例のご夫婦を追い抜くと、緑ワンピースの奥さんが「どこから来たの?」と声をかけてきたので、「日本」と答えました。この時はそれ以上何も会話せずに、そのまま通り過ぎました。

まだ見落としていた所をまわりつつ出口に向かいます。

 

ベンチがあったので長めの休憩。

往きはガレガレの急斜面を登って来ましたが、正直あれを無事に下れる自信がありません。帰りは2kmほど回り道のルートを帰るか・・・と言う事は帰りはまた9kmくらいあるな・・・気が重い(ヽ´ω`)ゲンナリ

でも聖ヒラリオン城すげー楽しかった!9リラでこんなに楽しんで良いのかってくらい楽しめます。苦労したけど来て良かった。

城を出て駐車場を歩いていると、また例のご夫婦がいました。なんだかものすごくご縁があります。ボクを見るとあちらから近づいて来て、

奥さん「私たちの車のカーナビを見てくれない?英語表示に変えたいんだけど日本語がわからなくて・・・。」

あー、なるほど。レソトでも同じ事があったので、状況をすぐに理解して了承。日本のカーナビがまるでグローバルでなくてごめんねほんと

一緒にカーナビを見ながら、各項目を英訳して行きましたが、それっぽい項目は見つからず。やはりちょっと古いタイプのカーナビでした。最近のはちゃんと英語対応してるんですかね?なんかもう日本語しか無いクソみたいなカーナビが恥ずかしいやら腹立たしいやらで仕方ないんですけど。最近のカーナビはちゃんと英語切り替えできるようになっている事を期待しています。

心の声「今ここでこの人達に頼んだら、少なくとも山の下まで乗せて行ってもらえるんじゃない?

たたた確かに!カーナビは何もできなかったけど雰囲気的に行けそうな気がする!

いやでも良いのか?こんなのレースで言うならリタイアバスに乗るようなもんだし。ついこの前フェイスブックで「来年のおんたけ100kレースに出る」って決意表明したばっかりだし。次のおんたけ100kまであと360日くらいしか無いぜ?

ぼく「ハバナイスデイッ」(^ω^)

奥さん「ユ~トゥ~」(^ω^)

 

ふぅ、爽やかに別れてしまった・・・。さて歩こう。最初は普通に歩きやすい道。

 

登りでは見かけなかったマトモっぽい道しるべが置かれているので、楽な道だと信じましょう。

 

5分歩いたあたりから怪しくなって来ました。

そして両側からトゲトゲした植物が襲って来ます。痛い痛い。ハイキングコースにしたいならまず沿道の凶悪な植物を根絶やしにして下さい

これ・・・道?枯れた沢の間違いじゃない?

しかしMaps.Meではボクは確かにオンザウェイです。

控えめにマーカーもありますし。

 

マーカーとMaps.Meを信じて下ります。

トゲトゲトラップを除けば、緩やかな斜面で常識的な登山道です。トゲトゲトラップを除けば。

車道が見えた・・・!

・・・が、この高さ3メートルの崖はちょっと降りられない

うらめしげに車道を眺めながら回り道。

痛い痛い植物が痛い・・・。

車道に出たぁーーー!٩( ‘ω’ )و

これで凶悪植物に悩まされる事は無くなりました。あー良かった。

今度は水が尽きて来てツラくなって来ましたが、炎天下のつまらない道を淡々と下ります。

この暑さとつまらなさ。トレランの練習みたい。

アスファルト道まで降りてきた!

この後は2kmほど何事も無く歩いて帰りました・・・。疲れた・・・。

 

今日のハイキング結果。

最初に計測スタートを押し忘れたので実際は+1.5kmくらいです。

汗びっしょりすぎてまずシャワーを浴びたいけど、いったん宿に戻ると外食しに出かける元気が無くなりそうだったので、結局またスーパーでお惣菜を買って帰りました。

 

サラダとチキンカツ!

 

ここここのチキンカツなんかすげぇ!チーズが爆発してる!

 

食べてみると、中身はチーズじゃなくて固めに作ったグラタンのホワイトソースみたいな。ものすごくいっぱい入っています。

これうんまーい( *´艸`)

がんばったので高いアイス。マグナム。500ml入りで30リラ(≒568円)。

日本で高いアイスと言うとハーゲンダッツが一番メジャーですけど、世界的にはマグナムのシェアの方が大きい気がします。どこの国でも買えるお高いアイス。

しかし、中身がめちゃ柔らかくてどちらかと言うと好みではありませんでした。

溶けてるのかな?と残り半分を冷凍庫に入れて一晩冷やしましたけど、翌朝も変わらないゆるゆる感だったので、こういうアイスっぽいです。もう少し固い方が好みだな~。

 

さて、明日は北キプロス最後の観光をした後、夜はトルコ行きのフェリーに乗船します。では今回はこれにて(=’ω’)ノ

コメント