タンジェ街歩きの日(2018年2月2日)

あっさらーむあらいくむ!

今回はタンジェの町を歩きました!

今朝は蚊の羽音で目が覚めました。海峡渡った途端これかい!中央アジアからこっち蚊とは無縁だったので、妙に新鮮な気分でした

気持ち的には新鮮でしたが腹は立つので、久しぶりに蚊いなくなるスプレー(マレーシア・フマキラー版)をふりまきました。

 

蚊に起こされて二度寝して、朝飯。食料袋をよくよく見てみたら、ムール貝缶詰がまだもう1缶残っていました。あとスペイン南部で毎回パンと一緒に出て来た乾パンみたいなの2袋。

唐辛子マークがついてて、ちょっと辛いタイプでした。これで正真正銘、スペイン食は最後。

 

午前中は、これからの予定を考えていました。

[予定]今後の予定:北アフリカ(西)

モロッコはよくよく調べてみると、見どころがたくさんありそうなんですよね。

とは言っても、陸路アフリカ縦断なんてワクワクする事をしようと思ったら、モロッコにそう時間をかけるわけにもいかんので、なんとか取捨選択して2週間以内にモロッコを出ようと思います。

その後は主に海沿いに南下予定。西アフリカはビザがややこしそうなので、日程が全然読めません。がんばります。

 

あとスペインの旅費もまとめました。

[レポート]「がんばらないバックパッカー」のスペイン旅行総費用

スペインで30万円近く散財してしまっていました。2ヶ月近くも滞在したんだから仕方ないです(;-ω-)

 

午後ちょっと昼寝してから散歩に出かけました。

今日は金曜(イスラム教徒的には日曜日みたいなもん)なので、旧市街地の店は半分以上閉まっていて昨日より静かでした。

近くに市場がありました。

 

野菜のジャングルみたいになってるw

 

かぼちゃの色がめちゃ濃い気がします。

 

モロッコのパンは、どうも丸くて平たいタイプが多いようです。他のアラビア諸国と同じホブスと言う名称です。

ボクが食べた事あるヨルダンのホブスは、もっとぺちゃっとしてたイメージだったけどな。モロッコのホブスは、どっちかってと中央アジアのナンに近いような形状です。模様は無いけども。

 

魚売り場。

もう午後なので、お掃除タイムに入っていました(;^ω^)

見ていると、作業台の下からきっちりゴミをかき出して掃除しています。

なんとなく几帳面そうな掃除の仕方だなぁと思いました。

 

人の流れる方へ流れる方へ歩いて行きます。

人の流れる方、ずっと登り坂なんですけど(;´Д`)

 

旧市街地を出て、新しい通りに出てきました。

思ったより都会でキレイな街並みです。

道路もキレイ。

早朝のスペインよりキレイなんじゃないかなw

スペイン人はけっこうゴミ・タバコを捨てたり唾を吐いたりするので、都会だと道路清掃車が通る前の道路は、割とひどいのです。

 

建物の色は白が多いのかな。全体的に眩しい感じ。

 

公園にゃんこ。

 

色が似てるけど、さっきのとは別のにゃんこ。

真剣に地面を嗅ぎまわりながら、こっちに向かって歩いてきます。

こっちに気付いたら足を上げたまま硬直したw

全体的に細身のネコが多いかなぁ。東南アジアみたい。

 

モロッコのモスクのミナレット(塔)は四角い。

トルコと、中央アジアと、モロッコのモスクくらいなら、写真だけで見分け付けられそうだな。

 

小さい食堂に入ってみる事に。

 

サラダ、10ディルハム(≒120円)。ホブスも付いて来ました。

サラダとホブス

サラダは何も味がついてなくて、別でオリーブオイルとビネガー、塩が渡されました。この辺は完全にスペインと一緒やなぁ。

付け合わせに、オリーブの塩漬けとなんか辛そうな物が付いて来ました。

オリーブの塩漬け

オリーブは実が大きくて柔らかくてジューシー!スペインの立派なバーなんかのと比べても遜色無いです。辛そうな物は食べてないですw

魚のフライ。15ディルハム(≒180円)

魚のフライ

シシャモより一回り小ぶりな魚のフライがてんこもり!

もっと大きな魚もいろいろあったんですが、骨が面倒だなーと思って小さいのにしました。

なお、他の地元客は魚は手でむしって食べるのが普通みたいでした。フライを手で解体したら手がギトギトになるやんか・・・。

あとパエリアみたいな・・・炊き込みご飯?10ディルハム(≒120円)

ターメリックライス

頼んでないけどスープが付いて来ました。このスープもハリラスープって言うのかな?完全にトマトスープでしたけど。

ご飯は可もなく不可もなく。米は、固いけど弾力も粘り気も無くてポクポクした食感です。スペインのパエリアもたまにこういう米使ってたな。

食べ過ぎた・・・パンとスープが勝手に付いて来るって知らないもん(;´Д`)

 

広場にやってきました。

なんかのんびりしてる人が多くてのどかだなーとうろうろしていると、「すみません、どこから来ましたか?」とおじさんに声をかけられました。

たいてい「ニーハオ!」「チャイナ―!」といきなり声をかけて来る輩が多いので、丁寧に前置きをして訊いてくる人はめずらしいです。

「ジャパン!」と答えると、そのおじさんは土産物屋との事。うーん、土産物は買わないなぁ。

それでも「うちの屋上からの景色が良いから、良ければどう?」とまた丁寧に誘われたので、付いて行ってみる事にしました。

 

おぉ、マジで眺め良い!

船が停まっているあたりが、昨日着いた港です。

おじさんの言うには、遠くにうっすら見えるのがタリファ(昨日ボクが船に乗った町)らしいです。

 

その後は、やっぱりと言うか、絨毯とかをいろいろ見せられるタイムw

広げてもらっても買わないんだよなぁ・・・(;^ω^)

 

「悪いけど、ボクの旅行は2年の予定だから、お土産は買わないんだ」と言うと、「2年!それじゃ旅行が終わって、またモロッコに来る事があったら寄って下さいね。」

ん!?えぇ!?引き際めちゃくちゃ良いな!Σ(‘ω’)

東南アジアでもインドでもたいてい、「土産物見ていけ」⇒断る⇒「じゃ屋上の景色が良いから来い」⇒行く⇒「土産物見ていけ」⇒見る⇒「買え」⇒断る⇒「なんでいらないんだ???」⇒「買わないつったじゃん」⇒泥沼の流れまで定番のはずなのに・・・!!いつも通りの展開を予想していたから、逆にびっくりしました。

すごいな、紳士すぎるぜ。どことは言わないけど、主に東南アジアのVが付く国の人にも見習ってほしいな。

ハーブティーまで飲ませてもらって帰って来ました。マジ紳士。

 

さて、明日はフェスって町に移動しようと思います。では今回はこれにて(=’ω’)ノ

コメント

  1. ログボ より:

    >絨毯
    綺麗だなとおもって大使館のホームページ見たら特産品や~
    https://www.morocco-emba.jp/travel/attraction.html

  2. wolt より:

    >>ログボさん
    ハンドメイドと天然の染料が自慢みたいでした~
    もしかしていります?(´・ω・`)振込先はね・・・

    • ログボ より:

      庶民で買える代物じゃないんじゃないの?
      日本の絹織物とかもピンキリでしょうけどお高いですし(´・ω・`)

      先方は口コミで広がればな~的な感じで見せてるのかな?

      • wolt より:

        >>ログボさん
        値段訊いてなかったなぁ・・・^^;
        そこまでめちゃくちゃ高くはないんじゃないかなぁと思いますけど。インドだと数万円程度だったような。

        口コミもだけど、モロッコのイメージを大事にしてるのかも?国そのものへのリピーターが増えたら観光業全体がうるおいますし。
        なんにせよ、東南アジアより賢いやり方だなぁと感心します。東南アジアの観光客相手の店の多くは、完全に金取ってバイバイと思ってますからねー(;-ω-)