え、シンガポールって公用語英語?でもマレー語を話す人が多いって??えーそれじゃぁスラマッマラム!(マレー語こんばんは)日記の前に、2月21日に出発して、昨日ででちょうど3ヶ月経ったので旅費の第1四半期決算をまとめました!「がんばらない世界一周費用」第1四半期決算!数字とグラフを眺めるだけで興奮する!という性癖を持った方にオススメの記事です。数字とグラフしか出てきません。
今日はシンガポール入りしてチャイナタウンを散策しました!
いつも通りロティで朝飯を済ませて、ネコとエンカウントして
え、シンガポールって公用語英語?でもマレー語を話す人が多いって??えーそれじゃぁスラマッマラム!(マレー語こんばんは)日記の前に、2月21日に出発して、昨日ででちょうど3ヶ月経ったので旅費の第1四半期決算をまとめました!「がんばらない世界一周費用」第1四半期決算!数字とグラフを眺めるだけで興奮する!という性癖を持った方にオススメの記事です。数字とグラフしか出てきません。
いつも通りロティで朝飯を済ませて、ネコとエンカウントして
コメント
チキンライス美味しかったんだね。
よかったわ~(´・ω・`)b
>>ログボさん
うまいし安いしナイスでした(๑•̀ㅂ•́)و✧
シンガポールは綺麗と聞いていました!支那人は商売上手の例え話、りんごを売るとき、りんごは安くたたき売り、木箱で儲けるあるよ! 調子悪いレンズでよく頑張ったんだね。腕でカバーしたね。
安い(失礼)レンズはf8位絞ると良く写りますよ、写真期待してます。
>>y.kさん
お名前短くなりましたね!
シンガポールは東南アジアの中では圧倒的にきれいですが、なんというか普通ですw
「安いレンズは絞ると良い」って知りませんでした!意識してみますヾ(*´∀`)ノ”
ブギスの風景もありますね。懐かしいです。
私は2013年-15年の間シンガポールに駐在してました。
ただ、物価が高くて参りました。行った当初の頃はチャイナタウンの10m2程度のホテルに泊まりながら、近くの朝飲茶を食べてからオフィスに行ってました。
懐かしいなあ・・・
>>道草亭ペンペン草さん
2015年と言うとずいぶん最近ですね!
シンガポールはチャイナタウンが無かったら、物価が高過ぎて干からびる所でした。チャイナタウンのホーカーズに救われました。