スマラマッマラム!
今回はクアラ・タハン到着から、「メインイベントの準備」までの2日分の日記です!
まだバンコク~タマンヌガラを読んでない方はこちら↓バンコクから鉄道&バスでタマンヌガラを目指す!前編バンコクから鉄道&バスでタマンヌガラを目指す!後編さて、前回の記事まででようやくタマンヌガラ国立公園(クアラ・タハン)にやってきました。バスが到着した所から振り返ります!この時点ですごく腹が減っていたので、とりあえず朝飯。チーズ・ロティ3リンギット(≒78円)うまっ!!「クレープみたいな薄さのナン」と表現すると伝わるでしょうか。薄い所はパリッパリ、厚い所はもっちもちです。そして中にはチーズ!最強の組合わせですな(;´Д`)インド系マレーシアの朝食だそうです。パキスタンでも似たものを食べたことがありますが、パキスタンのは揚げたんだか焼いたんだか分からないくらい油ギトギトで、朝食べるにはツラいシロモノだった記憶があります。マレーシアのは油っこくなくてうまいですね!添えられてるのはカレー。具は入っていませんが、程よい辛さでこれもハマりそう(*´ω`)食べ終わると、店にいた地元民が「宿を探しているのか?」と聞いてきたので、エアコン無しの安い宿を教えてもらい、そこへ向かう事にしました。
コメント
はぐれめたるやメタルスライムには聖水な!
No problem HAHAHAー
大丈夫すでに笑いの神の気配が見えてるよ!!www
正座してお帰り待ってます・゚・(ノ∀`)σ・゚・。
お久しぶりです。からくりのmiuです。バックパッカーいいですね。いつも見てます。水曜どうでしょうファンなのでブンブンクンバンかなり気になります(笑)ブログ期待してます!
>>ログボさん
そうそうそれそれw
ヒルもすぐ逃げ去ってくれたらいいのにな・・・
>>安田さん
現れたなーw
笑いの神は降りてこなくていいから無事に帰りたいw(;人;)
>>miuさん
おひさしぶりーヾ(‘ω’)ノ”コメントありがとうございます!
水どうファンがここにも!?予習しておけば良かったかなぁ(今更
カンボジアの空は吸い込まれるような青、こっちは迫る青、素晴しい表現ですね。
情景が目の前にうかびます。 冒険はどんな話になるか楽しみです。
火打石使えるんけー?
生きてるかなー!
フマキラーの威力はどうだったかな。
電気もないところの夜、一人でなにを思い耽ったのだろう・・。
>>y.kujimeさん
冒険は波乱万丈すぎて、昨日はブンブンに辿り着けませんでした(;´∀`)
詳しくはまた日記に書きます!
>>にくみともさん
火打石はこの前の12月~1月のチャリお遍路の時に実用デビューしましたが、バーナーでも3,4回がんばらないと点かんですw
方向性的には好きなので、心に余裕がある時に使っていきたい所。
>>元三係長さん
生きてまーすヾ(‘ω’)ノ”
でも昨日は結局辿り着くのが不可能でした(;´∀`)
明日再チャレンジしに行きます!