杭州観光!食レポ多しw(2017年3月4日)

今日は杭州市内をのんびりろうろしました!


食レポ多めですw


【3/5追記】地図貼るの忘れていました!!


いつもより遅めに用意して9時頃お外へ。

雨予報だったけど晴れてますね!

まずは中国美術学院美術館へ。
中国美術学院美術館
この展示のコンセプトは「一般家庭から来ました!」って事ですよね。中国、いまだに田舎出身者は都会に移り住んでも身分証明書がもらえなかったり出世できないみたいな差別があるようです。少しづつ差が無くなればいいですねー。


次は西湖博物館へ。
西湖博物館
西湖の地質とかが説明されています。好きな人はなんとなく理解できそうですね。
西湖周りの地質

朝飯。杭州小籠包(20元)
杭州小籠包??
杭州小籠包????
これ小籠包ちゃうやろ!ただの肉まんやん!!
中身すっくないし・・・観光客ナメおってヾ(#`Д´)ノ”
小さいとは言え肉まん7個は多い。当分肉まんいらないなぁ・・・

清河坊という観光向けの通りに行きます。
清河坊入口
うわー人多い・・・そういえば週末でしたねウィークエンドでしたね。


福の神ですかね。ふてぶてしいです。

レトロっぽく作ってありますが
清河坊の建物
清河坊の建物2
中はフードコートだったりします。
フードコート

露店も多いです。中国人、こういうしょうもないおもちゃ好きですよね。

これは机に押し付けてラッパ部分をつぶすて手を放すと、びよーんって飛び上がるおもちゃです。危うく買ってしまうところでした(「;-ω-)-з

ごませんべい。
ごませんべい
白ゴマと黒ゴマで字が書かれています。おいしそうでしたがちょっと巨大すぎたのであきらめました。

清河坊を出て、河坊街という通りをひたすら歩いてみましたが、何もないので引き返す。
サトウキビが大量に立てかけてありました。
サトウキビ
中国人サトウキビお好きなようで、若い女性なんかも20cmくらいの長さのサトウキビをがりがりかじっている姿をよく見かけます。

先ほどの清河坊から山を挟んで南側のエリアに戻って来ました。
鼓楼


ここらへん、住宅地と観光地がほどよく混ざってて良い立地ですね!次杭州に泊まることがあればこの地域に泊まりたいです。ユースホステルもあったし。
今回泊まっている西湖東エリアは、高級住宅と高級ホテルしか周りにないのですごく不便です。宿から一番近い売店はよその2~3倍の値段で物売ってますし。

そんな事を思いながらまた清河坊を通って、杭州博物館へ。
杭州博物館

古銭が大量に。
古銭

この展示物、紀元前300年付近の物ですよ!


他にも5万年前の発掘物とかもありました。杭州付近はすごく昔から人が住んでいたようです。

びっくりしたのがこのグラス。
すごく古いグラス
グラス説明文
説明によると、紀元前475年~221年付近の物。
全文読んでいませんが、なんか自然の水晶を削って作ったんだろうみたいな事が書いてあるようなないような。

博物館内のエスカレータの表示。
レフトライト
漢字圏の人は理解できるけど、英語だけ読んだら意味わからんやろこれw

さて、これらの博物館や美術館はすべて無料です。中国、寺や世界遺産とかの観光施設ではめちゃお金取りますが、博物館や美術館はどこも無料なのは素晴らしいなと思います!

さてさてお昼ごはん。今日は観光にもお金を使っていないので、ちょっときれいな所に入りましたよ。

今日は目当ての食べ物があって来ました。叫化童鶏(こじきどり)12元。
こじきどり
大きさからしてニワトリではないような・・・鳥を丸々1羽、蓮の葉でつつんで蒸し焼きにしたものです。

手羽びろーん

もう一品は今朝のリベンジ。杭州小籠包。(23元)
杭州小籠包
杭州小籠包!
ちゃんと小籠包だったー!中に入ってる汁がジューシ~でうまいねー。これですよこれ(*´ω`)b

叫化童鶏完食。

ちょっとアレな画像なので小さくしましたw 味はまぁ普通に鳥としておいしいですが、予想を超えるようなものではないですし、なにより食べるのがめんどくさいので、人生で1回食べればいいかなと思いましたw

ちなみに食べた場所は高銀街という、清河坊の1つ北の通り。こんな感じで似たようなレベルのレストランが並んでいます。

一通り眺めましたが、値段・内容ともにどの店もそんなに変わらなそうでした。お手頃価格でそこそこきれいな店が多いので、入りやすいです。

まだ食レポ続きますよw おやつの部!雪粉餠
雪粉餠
6個入りで10元でした。

要するにきなこ餠ですが、ふよっふよです。

中はこし餡が少々。甘さ控えめでおいしい。

こっちは何かぺったんぺったんしてるから、餅つきかと思ったら違うらしい。

飴屋かな?


試しに購入。名称不詳のお菓子。5元。

!?
見た目からして、がっちがちの飴かヌガーみたいな食感を予想していたのですが、サクサクしてます。材料は多分、日本にある「きなこ棒」とか、愛知県民なら「げんこつ」と同じ、きなこ・水あめ・砂糖・ゴマあたりだと思います。これがパイ生地みたいにめちゃめちゃ薄い層でぎっしり重なっているので、サクサクした食感で、かじると層がはがれてハラハラ落ちます。一行で言うと、味はきなこ棒なのにパイみたいな挙動をするお菓子でした。
ちょっとこれはやられましたね!この5元のお菓子が今日の1番です。一種類しか買わなかったのが悔やまれる・・・
それにしてもどうやって作ってるんだろう。

そんな感じで今日は食べ過ぎな一日でした!
明日はがっつり南下して福州まで行こうと思います。では今日はこれにて(=’ω’)ノ

コメント

  1. 元三係長 より:

    こじきどり丸々一羽いきましたか〰。残骸が・・。食欲旺盛でなによりです。
    福州まで行くとかなり暖かくなるのかな?どんな食い物に出会うか楽しみです。

  2. wolt より:

    >>元三係長さん
    こじきどり、そんなに大きくないですよー(*ノωノ)
    地図を見ると、福州あたりはもう沖縄と同じくらいの緯度なので暖かいのを期待しています~