【南アフリカ共和国】南アの犯罪発生状況なんかを調べてました(2018年7月27日)

はろー!

今回は南アフリカの犯罪発生状況などを調べていました!

 

日記っぽいネタでは無いんですが、本当に今日ほとんどそう言うのを調べて終わったので・・・。

おいおい南アフリカの治安のレポートをまとめようと思って、その下調べで南アの各都市の犯罪件数とか出てないかなぁと調べていたんですが、ちょっと昔の数字や出所がいまいち不明の数字、なんか独自の指標を用いたランキングはあっても、ちゃんとした素の数字ってのはなかなか見つからないもんですね。




殺人事件の人口当たり発生率ランキング

これは日本語訳されてニュースサイトなんかにも載っていたので、見た事ある方も多いんじゃないかと思うんですが、世界の都市別・人口当たりの殺人事件発生率ワースト50ランキングってのがあります。ウィキペディアへの転載もありました。

[外部リンク]List of cities by murder rate(英語版wiki)

これだと上位はメキシコとベネズエラとブラジルの中南米勢がずっと交互に出て来ていて、南アは15位のケープタウン、44位のダーバン、46位のネルソン・マンデラ・ベイ(ポートエリザベス)の3都市。

全部行った事ある都市だなぁー(;´∀`)

まぁこのランキングは前にも見た事あったので、なんとなく知ってはいましたけど。

 

これによるとケープタウンでは人口10万人あたり62.25件の殺人事件が発生してるらしい。

なんか実感がわかない数字なので、日本も探してみました。

[外部リンク]都道府県格付研究所(人口100万人あたりの殺人の認知件数ランキング)

都市じゃなくて都道府県なので比較対象としてはあんまり適してないのですが、探すの面倒だったので勘弁して下さい。

これだと殺人事件発生率ワースト2県が高知と山梨なんですが、これは母数が少ないので、たまたまこの年に立て込んでしまったんじゃないかなぁと言う感じ。3位が大阪で、10万人当たりに換算すると1.44件。日本で最も治安が悪いとされている大阪でも、ケープタウンと桁が1つ違いますね。

 

南アの地域別・犯罪種別発生件数のサイト

南アで2017年に起きた、犯罪種別・発生件数をまとめたサイトが見つかりました。

[外部リンク]Crime State(英語サイト)

・・・が、このサイト、分け方が細かすぎて逆にわからん。日本で言うと市町村よりも細かい、字とか大字とかの地区のレベルで分けられてるんですよ。ヨハネスブルグなんていくつの地区から成り立ってるのか想像もつきません。

がんばって数字集めてみようかとも思いましたが、数字好きのボクもさすがに挫折しました。

ぱっと一目でわかるのはこれですね。全ての犯罪の地区別ワーストランキング

これは殺人・強盗・傷害・窃盗・性犯罪・空き巣など全部含んだ発生件数。数字が大きすぎてわけわからんので、ここに載ってるのがワースト地区なんだなーってぼんやり見て下さい。

やっぱりケープタウンめっちゃ多いやないですか

殺人発生率ではワースト50に入っていなかったヨハネスブルグがトータルだと上位に来ているのは、強盗と窃盗の発生件数がぶっちぎりだからです。

元サイトには犯罪別のワーストランキングもあります。

[外部リンク]Crime State Worst 10(英語サイト)

 

ケープタウンってそんなに危なそうだっけ?

ケープタウンってそんな危なそうな雰囲気に見えなかったのに、この犯罪発生件数がすごいのはなんでだろう?と思ったら、どうもケープタウンにはマフィアがいるみたいなんですね。中南米もそうですが、殺人事件の大半はおそらくマフィアによるものでしょう。

しかし、マフィアがいるからと言って旅行者や一般市民が昼日中大通りを歩いていてマフィアに遭遇なんて事はそう起きるもんじゃないので、体感の雰囲気と統計の数字に乖離が出るわけです。

ヨハネスブルグもかつてはマフィアの巣窟と呼ばれていたんですが、2010年のワールドカップ前に厳しく取り締まられたようです。なので、ヨハネスブルグには非マフィアの貧困層による強盗や盗難だけが残って、殺人件数は下がったと言う事ですな。

 

貧富の格差を表す”ジニ係数”

あれこれ調べていて、ジニ係数(Gini index)と言うのを知りました。ジニ係数は貧富の格差を表す数字で、数値が大きいほど貧富の格差が大きい事を表しているそうです。

出してる機関によってけっこう数字が違うのですが、とりあえず一例をあげるとこちらのサイト。

[外部リンク]ジニ係数の国ランキング(英語サイト)

これによると南アはワースト2位でジニ係数は62.5。なお、近年格差社会が叫ばれている日本は78位でジニ係数37.9。南アがどれだけ格差社会かってのがよくわかりますね。

まぁレソトがワースト1位なんですが、よく見るとレソトは統計年が1995年なので、ちょっと怪しい数字です。

 

ちなみに、ジニ係数が低い(格差が少ない)のは、東欧や中央アジアの国々が多いです。

東欧は行った事無いのでわかりませんが、確かに中央アジアは都市部でも物乞いを見かけませんでした。彼ら実家にはたいてい家畜わんさか持ってますしね。それに田舎出身の人はほとんど牧畜のノウハウを持ってそうなので、少々お金に失敗しても牧畜を始めれば生きていけるんだと思います。

東欧も東アジアも、全体的にGDPは低めだけど治安が良いイメージですね。やっぱり格差と治安は切り離せない関係にあるなと思いました。

 

 

と、世界の犯罪統計や貧富の格差などについて勉強していたら、お昼も大きく過ぎてしまっていました。日本に戻っても使わない知識がどんどん増えていってる気がします。

今日はローカル食堂に入ってみました。

鉄格子の向こう側に、料理が並んだショーケースが置かれています。

ヨハネスブルグ中心部でも、家電屋やスマホショップなどの新しい店はドアも商品もオープンな店が多いですが、こういうローカル食堂や小さな個人商店など古くからあるような店は、客と店員の間にいかつい鉄格子が立ちはだかっている事が多いです。ちょっと前までは鉄格子が無いと商売もできなかったって事ですよね。

チキンライス40ランド(≒336円)

めっちゃブレてるw

ライスがかなり味濃い目で、ちょっと辛い。右に乗っているのがチキンなんですが・・・。何このチキン・・・軽いんですけど?軽いって重量の話です。持ち上げてビビるくらい軽いチキンです。ナニコレ。

食べてみると、チキンめっちゃ水分少なくて固いwなんか、干し肉にしようとしたけど、途中で飽きてやっぱり蒸してみたみたいな。確かに肉質はチキンなんですが、チキンの味がしないw

これで40ランドはちょっと・・・。でも客は入れ替わり立ち代わり入っていて、みんなは汁物っぽいの(暗くてよく見えない)を食べてたので、汁物が当たりだったんだろうか。次はみんなと同じ物食べてみようかな。

 

今日はこれだけでした。もはや旅行ブログでも写真ブログでもない(; ̄ω ̄)

ところで今日って金曜日なんですね。明日郵便局開いてないじゃないですか。EMSの状況を問い合わせるなら今日やらんといかんかった・・・(;ω;)なんかまだ週半ばくらいの感覚だったんです。ちなみにWeb上の状況は昨日と一緒です。

7月いっぱいに南アを出たかったのに、焦るなぁ・・・。あと3箇所、カメラ万全の状態で行きたい所があるのに。

明日はまた引き籠ってるかもしれません。では今回はこれにて(=’ω’)ノ

コメント