フェス旧市街地を眺めるのだ(2018年2月5日)

あっさらーむあらいくむ!

今回はフェスの街並みを丘から見下ろしました!

 

朝は走ろうと思ったらまた雨がしとしと(´・ω・`)

出かけるにもイマイチ気分が乗らないので、午前中はこの先の調べ物とかやってました。モロッコの周り方をちゃんと考えた(今まで考えてなかった)のと、セネガルまでのルートをほぼ決める事ができました。

でも脳内シミュレーションだけでもう砂まみれで疲れてしまいました。既に飛行機で飛びたい気分でいっぱいですが、ボクの中の1割くらいが「楽しみだ!」とのたまっているので、予定通り行こうと思っています。残り9割くらいはげっそりしています(›´ω`‹ )

 

昼に出かけると、とっくに雨は上がって、けっこう晴れていました。

朝は昨日買ったハチミツと油でできたようなお菓子をちょっとつまんだだけだったので、まずは食事!

観光客向けレストランの隙間に、すごく地味な食堂がありました。

フェス到着日にタジンを食べた店のお隣ですが、その時は全然気付きませんでした。きっとプレイヤーのレベルアップかクエスト達成(フェス散策)で開放される系の施設と思います(ゲーム脳)。

まずはモロッコサラダ7ディルハム(≒84円)

モロッコサラダ

トマトとキュウリとタマネギ。いつものサラダ。

定番のハリラ7ディルハム(≒84円)

ハリラ

ハリラ、初めてラス・パルマスで食べた時は「変わった味だなぁ」くらいにしか思っていませんでしたが、何回も食べてるうちにすごくおいしいような気がしてきました。この店は豆の味が強いような気がしました。好みです。

モロッコのハリラは、日本人で言う所の味噌汁みたいなもんらしいです。やっぱり味噌汁ポジションの料理は癒されますねー(*´ω`)

メイン、魚のフライ20ディルハム(≒239円)

魚のフライ

!!値段的にあんまり期待してなかったけど、意外と豪華なの来た!奥にある赤いタレをつけて食べるらしいです。いただきまーす。

赤いタレは南インドの味がする!٩( ‘ω’ )و

酸っぱい発酵調味料がベースで、赤唐辛子少々、青唐辛子少々、パクチー、あとなんだろう。とにかく一瞬でマハーバリプラム(南インドの世界遺産)あたりが見えました

まぁ、インドと違ってフライそのものにはそんなに下味はついていません。やや酸味があってピリッとするタレとよく合います。

魚は3種類入ってたんですが、小さいナマズみたいな、横に幅広い魚がやたらうまかったです(写真左)。

フォークとかはもらえなかったんで、インドぶりに手で食べました。

 

テーブルの斜向かいに座ったおっちゃんが、西明石の川崎重工で働いた事のある人で、日本語堪能でした。今はフェスで日本人向けガイドやってるらしい。

ちょっと雑談と、「フェスのバラックは危ないから近づいちゃダメだよ。一般の市民も近寄らないから」と言う注意を受けました。

なるほど、危ない場所はあるんだな・・・。深入りしないように気を付けないと。

 

そう言えば、ボクはあんまり伝統衣装とか興味なかったんですが、モロッコのジェラバはちょっと欲しいなぁと思いました。

なんか着るだけで魔力のステータスが上がりそう(*´Д`)ハァハァ

男女ともに着る衣装らしいんですが、女性はあんまりフード被らないので、男性ばかり目立ちます。

小柄なおじさんが着ていると、魔法使いと言うより妖精さんみたいになります。

厚手の物はふかふかして着心地良さそうだし、家着にすごく良さそうです。ちょっと欲しい

 

今日の目的は、近くの丘からフェスの町を眺める事。すぐに旧市街地を出て近くの丘へ。

本当はBorj Nordと言う城から見たかったんですが、月曜で閉まっていたので更にその北へ。地図で言うとここ。

 

丘の上はこんな建物があります。

 

これがフェス旧市街地の全体だ!

上から見ても広いなぁ~。ごちゃごちゃしすぎて、遠くからじゃ何かのかたまりにしか見えませんね。でもこれが見たかったので満足です。

天気が良くなって良かった!

 

もう少し歩きたい気分なので、フェス到着日、駅から歩いて来る途中で通り過ぎた商店街に行ってみました。

この辺は、実はユダヤ人街らしいです。

よく見ると建物があきらかにフェス旧市街地とは違います。

バルコニー部分が細工のある木造なのが特徴。あと、フェス旧市街地の建物は窓やドアが最小減なのに対し、ユダヤ人街の建物は間口が広く取ってある気がします。

今でもけっこう活気があるような印象なんですが、イスラエル建国時に多くのユダヤ人が去って行き、昔よりかなり人が減ったそうです。

ヒジャブをかぶっていない女性の割合が増えますが、ヒジャブかぶってる女性も普通にたくさんいます。

シナゴーグ(ユダヤ教の礼拝の場)もあります。

ちゃんとイスラム教とユダヤ教が隣り合って暮らしてる・・・。ずっと他の宗教と共存して来たユダヤ人は、なんでイスラエルが出来た途端ああなっちゃったんだ?と思うとなんかいたたまれません。

何百年も住んでた土地を離れてイスラエルに行った人、悲願のユダヤ教の国が出来ても尚このイスラム教徒の国に残った人、それぞれどんな気持ちで決めたんだろうな・・・とか。

 

ここにも変わらずネコがたくさんいます。左下のやつ何やってんのw

楽園かよ

子ネコさんと目が合った。

子ネコさん「よっこいしょ」

!?(´・ω・`)

子ネコの近くに座ると、登られてしまいました

子ネコが乗ってる黒い部分は、前に回していたボクのウエストバッグ。

寝るな寝るな(; ̄ω ̄)そ

15分ほどで勝手に降りて行きました。

野良っぽかったけど、人を怖がらないって事は可愛がられてるんだろうなぁ。

 

ユダヤ人街の日用品屋の商品が多岐にわたっていてスゴイ。

歯ブラシなどの洗面用品、ペンやノートなどの文房具、トイレのスッポンやブラシなどのお掃除用品、テープや接着剤などの工作道具、なぜかお面とかまでありました。あ、歯ブラシ買いました。

 

宿の隣のカフェでお茶。

今までミントの葉っぱに埋まってて確信が持てなかったけど、これやっぱり緑茶ですね。

タジキスタンのハチミツ緑茶に引き続き、また新たな緑茶の飲み方を知ってしまった・・・!ミント緑茶も良いなぁ。

モロッコ茶と、途中で買ってきたお菓子でティータイム。

お菓子2つで3ディルハム(≒36円)でびびりました。

 

さて、明日は本当は鉄道でのんびりカサブランカ行く予定だったんですが、今朝色々調べた結果、夜行バスでメルズーガって町に行く事にしました!

と言う事で、明日は夜行バスに乗ります!ので、多分ブログは更新しません。

更にメルズーガはサハラ砂漠の入口で、小さそうな町なので、ネット環境があるかどうかわかりません。

更に更に、メルズーガからはできれば1泊2日のサハラ砂漠ツアーに参加したいと思ってるので、やっぱり砂漠にはネット環境はありません。

なので、もしかすると数日間更新が途絶えるかもしれません。でも1月末にサハラ砂漠に雪が降ったりしてるらしいので、ツアーちゃんとやってるのかなーと少し心配してもいます。

予定通りなら最長でも5日後にはもう少し大きい町に到着しているはずなので、そこにはネット環境あると思います。

と言う事でしばらく途絶えるかもしれませんが、今回はこれにて(=’ω’)ノ

コメント

  1. Tom より:

    フェス面白いですね。城塞都市は昔の欧州にもあったんでしょうがそのまま使ってるのがすごいです。イスラムとユダヤが共存してるのも平和的で好印象。woltさん、観光地なのに地元用の食堂を器用に見つけて相変わらず地元民みたいに食べてますね〜

  2. wolt より:

    >>Tomさん
    フェスおもしろいです!毎日行って毎日違う道が歩けそうです。
    ・・・が、おそらく毎日同じように土産物屋に声をかけられるので、何回も行くとめんどくさく感じそうな気もします(;´∀`)

  3. baum より:

    ずっと感じていたのですが、遠景の写真めっちゃクッキリして綺麗なんですが…もちろん腕とカメラが良いのは知ってますが、やっぱ空気綺麗なんでしょうね❗️

  4. wolt より:

    >>baumさん
    確かに山とかえらくハッキリ見えますね~
    けっこうバンバン車は走ってるようだけど、やっぱり土地面積に対して人口少ないから、空気綺麗なんですかねぇ